7月23日
チワワほすぃ(*´Д`)ハァハァ |
今日本で一番テレビを賑わせている脱走兵ことチャールズ・ロバート・ジェンキンスさん。 手術で来日しないのどうのと騒いでいますが、 俺はこの人を見た瞬間に思いました。 マスター・ヨーダと似てる(・∀・)!!
いや、すいませんあんまり似てませんね onz ヨーダさんはどっちかつーと宗男に似てるかも。 デンキヒツジは というかどうして著作権まで違反してこういうの貼り付けたかが謎ですこんにちは。 話題を変えましょう。 みなさんチャート式・数学という本をご存知でしょうか。 世の受験生のおよそ80%が使ってる可能性があるかもしれないという独禁法スレスレ問題集(嘘です) みなさんも使ったことがあるかもしれません。 しかし、あんまり知られていないことですがこの本の序章には "シリーズ<スー先生の相談室>"という部分があります。 ちなみに自分の使ってる年度のチャートのスー先生の講義の副題は「大人の方程式」。 非常に興味をそそられる題のため間違ってアマゾンで買ってしまう大人がいるかもしれませんね。
ところでこのスー先生の相談室、非常にためになります。ぜひ読んでください。 以下抜粋(一部分テキストがいじられています)
シリーズ<スー先生の相談室> 「大人の方程式」 生徒(以下生):先生。恋をすることと、数学の勉強をすることと、どっちが大切なことですか。 スー先生(以下ス):どっちも大切よ。でも、いまあなたにとっては数学の方が大切ね。 生:どうしてですか? ス:う〜ん。恋は大人になってからもできるけど、数学は今しかできないから。 生:なんだかへりくつだなぁ・・・だって、人間が生きていくうえで大切なことは、 数学よりも恋の方に詰まっているような気がする。 ス:人間が生きていくうえで・・・その通りね。でもね、それはもう少し先になってから考えた方がいいのよ。 生:どうしてですか? ス:人間が生きていくって、きっと、今あなたが考えているよりもずっとずっと難しいことだから。 数学の問題を解くほうがはるかにカンタン。 生:数学の問題を解くよりも、生きることの方が難しいんですか? ス:そのとおり。「生きる」ってね、大人になってから解き続けていかなくてはならない方程式なのよ。 しかも、その「大人の方程式」は、答えが1つじゃない。いくつもある。 かといって、どんな答えでもいいというわけでもない。やっぱり正解といえる答えが2つとか3つあるの。 答えが1つじゃない方程式を解くことのほうが、数学の方程式の何倍も難しいのよ。 生:じゃあ、恋も、その「大人の方程式」なんですか。 ス:そうよ。恋といったら、あなたはきっと楽しくて甘くて笑顔に満ちあふれた恋だけを想像するでしょう。 でもね、恋には、切なくて悲しくて泣きたくなるような恋もあるの。 失恋とか、そういうことだけじゃなくてね。 でも、それも「恋」という1つの答えだったりするのよ。 生:ふ〜ん。大人の方程式・・・なんだかよくわかんないなぁ。
スー先生、名前からしてチリ人妻くさいんですが人生についてよく理解しているみたいです。 というか 何故あえて数学の教師になったんでしょうか。道徳もできそうですね。 反対に生徒質問連発しすぎ。
<生徒の発言> 恋と数学とどっちが大切ですか? ↓ (スー先生答える) ↓ どうしてですか? ↓ (スー先生説明する) ↓ なんだかへりくつだなぁ ↓ (スー先生説明する) ↓ どうしてですか? ↓ (スー先生説明する) ↓ なんだかよくわかんないなぁ
たぶんスー先生もこんなに出来の悪い生徒ははじめてだったんでしょう。 言葉の端々にとげが見られます。 スー先生、そんな生徒より俺と楽しくて甘い恋をしましょうよ(*´Д`)ハァハァ
今日の教訓:人生は2次方程式か3次方程式に帰結する(∵)
|
プラス
です。
NEXT
RANDOM
LIST
非モテ系日記WEBRING
Prev Sprev Random List Home BBS Next Skip